こんなことが気になっていませんか?
- おうちコープのミールキットって?
- 味はおいしいの?
- どれくらいの手間で完成するの?
仕事や育児で疲れた…でもごはんは用意しなきゃ。なんてときに便利なミールキット。
ミールキットは、時短で料理ができるセットのこと!

共働きや、子育てに忙しいおうちに特にオススメなんです♪
使いやすいシステムと豊富な品揃えで人気のおうちコープ。
神奈川・静岡・山梨の3県で利用者数No. 1のおうちコープですが、簡単に料理が完成する【ミールキット】も取り扱っているのを知っていますか?
今回は、おうちコープを愛用している筆者がミールキットについてレビューします!
おうちコープのミールキットが気になる方は必見です!
- おうちコープのミールキットの特徴を解説
- 商品を写真付きでレビュー
- 作ってみた感想を紹介



おうちコープのミールキットはお手頃価格で1品が簡単にできちゃうのが強みですよ♪
そもそもミールキットってなに?


ミールキットは、そのメニューの食材・調味料などがセットになっている便利な商品!
メニューや会社によりますが、下ごしらえがすんでいる・食材がカットされてるなど短い時間で料理が終わるように工夫されています
ほかの材料や調味料を用意する商品もあれば、すべてセットになっていて追加で使うものはない商品もあります



このへんは、メニューや会社によって違うので購入するときはチェックしたいですね!
ミールキットの主なメリットはこの3つ!
- 短い時間でごはんが完成する
- 料理の手間が少ない
- 献立を考えなくていい
仕事や家事・育児に忙しい毎日のなかで、すぐに料理が終わるのは嬉しいポイント!
ヘトヘトでごはんを作りたくない〜という時もありますが、家族がいると疲れたときはいつも外食!なんてわけにもいかないですよね



子どもがいると出かけるほうが大変だったりするのでなおさらです
そんな『今日は料理をかんたんに終わらせたい…』なんて時にミールキットがあるとすっごく助かるんです!
何も考えずにメニューの手順とおり調理すればご飯が完成!だいたいのミールキットは10分〜20分の調理時間ですむようになっています
そして、料理が大変なワケは調理だけではないですよね。



よくメディアでも話題になるアレですね…
そう、世の主婦たちを悩ませている献立決め!筆者がミールキットをオススメする最大の理由です。
声を大にして言いたい…料理って、実はたくさんの工程があるんですよ!
- 献立を決める
- 買いだしに行く
- 調理する
- 片付け
料理とひとことで言っても、やることが多いんですよね。特に負担なのは献立決め!
家族に聞いてみても『なんでもいい』。一生懸命メニューを絞り出して作っても、好みの献立じゃないと箸の進みが遅いような…



毎日メニューなんて思いつかないし、最初から食べたいもの言ってよ~!
なんてあるあるじゃないですか?
ミールキットは食べたいと思ったものを買って届けてもらうだけ!献立を考えることも、材料の買いだしも必要ないんです。
自分では思いつかなかったり、イチからつくったら時間がかかるメニューも簡単につくれるのも魅力です♪
ミールキットのデメリットは?


ミールキットは、材料からじぶんで調達するときに比べて割高になるところがデメリット。
下ごしらえ済みなど手が加えられているので、どうしても材料代にプラスでお金がかかってしまいます



ただし、外食するよりは安いです
筆者は以前、仕事ですごく疲れた〜。子どもも連れて外食!パパの分は買って帰ろう。
→出費しちゃったなぁ…こどもを連れて行くのも大変だしちょっと頑張れば夕ごはん作れたかも…となることが多々ありました。
そうなるくらいならミールキットを買っておくほうがいいんじゃないかな?と使ってみたらとっても便利でびっくり!



平日の仕事のあとのバタバタが減って、心にも余裕ができました♪
それ以来、おうちコープやオイシックスでミールキットを買っています。毎日のぶんを買うと高くつきますし、他に食べたいものもあるので毎週2食分のミールキットを購入しています
筆者の場合、わが家のスケジュール的にバタバタする曜日の夕飯に絞ってミールキットをつかっています
調理はもちろん、献立を考えなくていいのがとってもラクです!



毎日の夕食ぶん、とまではいわなくても自分にあった頻度で使うでけでラクになります♪
おうちコープのミールキットの特徴


ラクに時短でごはんをつくれる便利なミールキットですが、会社によって特徴があります!
おうちコープのミールキットの特徴を大きく3つにまとめました
- 他社に比べて安い
- 1つのミールキットで作れるのは1品
- 2人前か2〜3人前がほとんど
他社に比べて安い
おうちコープのミールキットは他社よりも低価格で買えるんです
2・3人前で700円〜1000円くらいが相場。安いものだと2人前300円台から買えるキットもあります!
この値段なら、手が届きやすいのでデイリー使いしやすいんです♪



冷蔵・冷凍の両方があり、冷凍のほうが全体的にやや安いです
キットだけで完結するタイプの商品と、一部の材料はじぶんで用意して入れるタイプの商品があるので購入時にチェックしてくださいね!
ちなみに、おうちコープのミールキットは野菜がカットされています。
手間がなくてラクラク調理ですが、そのぶん冷蔵の商品は届いてからの消費期限が短いです。ストックしておきたいときは、冷凍からチョイスするといいですね!
1つのミールキットで作れるのは1品
おうちコープのミールキットは1品がつくれる商品。
販売されているメニューは、食卓のメインになるおかず(主菜)がほとんどです。
ただ、主菜の1品だけではちょっとさみしいかな~というかんじ。汁物か副菜かはつくって食卓にあげたいところです
他社には1つのミールキットで主菜・副菜や汁物の2品つくれるセットが販売されているところもあります。
全部をラクにしたい!というときは2品以上つくれるセットがおすすめです
筆者の主観ですが、つくるのが大変なのはやっぱりメイン。メイン1品をミールキットで作ると料理がかなりラクになります



汁物や副菜はパパっとできるメニューがおおいので、主菜だけのセットでも許容範囲です
1品のミールキットか2品セットのミールキットにするか、その日の疲れぐあいや冷蔵庫の中身をチェックして使い分けています!
2人前か2~3人前がほとんど
ミールキットの量については、おおむね他社と変わりありません
カタログには、2人前か2~3人前と表記されている商品がほとんどです
1品の量は、やや少なめ。さきほども紹介したように、ミールキットの1品だけでは食卓がさみしいかなと思います



大皿の1品、というより献立の1品というかんじです
ただし、ミールキットは他社も少なめの量。ミールキットを試したことがあるかたはご存じかもしれませんが、思っているよりすこし少ないかも…と感じるのはおうちコープだけではなく他社も同じです
量が多めのミールキットがいい!というかたはオイシックスもチェックしてみてくださいね♪筆者はオイシックスも利用していますが、しっかり量があるメニューが多いです
実際にためしてみました!
実際のミールキットをレビューしていきます!今回ためしてみたのはこちら。
【鶏肉の簡単カシューナッツ炒め】


開封するとこんな感じでセットになっています


野菜はカットしてあり、鶏肉は調理済なので包丁はつかいません!調味料もついています
レシピは簡素なつくりでしたが調理自体がカンタンなので特に問題ナシ。





材料を順番に炒めていくだけで完成しました♪
料理にかかった時間は10分足らず!あっというまにできちゃいました
\完成品はコチラ/


10分でつくった料理には見えないです♪
時短で調理ができるのはもちろん、じぶんでイチからつくるのが大変なメニューでもパパっとできちゃうのがミールキットのいいところ!
鶏肉をからあげにしてから、さらに調理はなかなか時間がかかりますよね…。
それが10分でできるなんて嬉しい!
今回のごはんは、鶏肉のカシューナッツ炒めと白米・味噌汁・ほうれん草のおひたしをつくりました



レンチンも駆使してつくったので、20分でごはんができましたよ♪
海鮮3種の八宝菜キットもレビュー


鶏肉のカシューナッツ炒めと同じようなかんじですね!
材料はすべてカット済みで包丁は使いません。調味料もセットになっていて、炒めてからあえるだけで完成!
\完成品はコチラ/


こちらも10分かからずに完成しました♪
面倒な海鮮の下処理もいらないし、あっという間にできちゃうし使いやすいです♪
食べてみた感想



時短できるか・簡単に調理できるのかは合格です!もうひとつ、大事なのは味ですよね!
わが家では11歳の息子にも主人にも好評でした♪
薄味が好みの筆者には、おうちコープのミールキットは全体的に味付けがやや濃いめの印象。
しょっぱいとか濃すぎるというわけではないですが、もう少し薄味でもいいかな~というかんじです
息子と主人にはちょうどいいようで、いままで5種類ほど試してみましたがどれもおいしいと言っていました
ちなみにおうちコープで取り扱っているミールキットは、自社商品ではなく他の会社で製造されているものがほとんどです。何社かあって、ニチレイフーズやJAが作っているものもあります
筆者は会社よりメニューで選んでいたのであまり気にしていませんでしたが、作っている会社によって味の好みがあるかもしれませんね
筆者がいままで試したものはどれもおいしかったです♪



全体的に万人ウケする王道の味…という感じ!
量はすこし少なめ。ですが、基本的にミールキットはどこの会社も少なめなので妥当な量です
おうちコープのミールキットの特徴でも紹介しましたが、ミールキット1品だけでおかずはOK!というより献立の中の1品の量。
結局ほかのメニューはつくらないといけないのか…と思うかもしれませんが、ミールキットの1品は野菜と肉・魚が入っているメニューがほとんど。
ミールキット以外のメニューは冷蔵庫にあるものでパパっとつくればサマになるので、ごはん作りはだいぶラクです



筆者はだいたい汁物1品と、レンジで完結する野菜のおかずをつくっています
はじめに汁物と副菜をつくって火にかけておいたり、味をしみこませたりしておいてからミールキットの調理をしてごはんが完成という流れです!
おうちコープのミールキットを使ったときの料理は、所要時間20~25分くらい。
筆者はだいたい500~600円くらいのミールキットを購入して3人で分けています。この値段でこれだけ調理がラクになるなら、ほかのメニューをつくる手間がすこしあっても許容範囲と思っています♪
安価なのにおいしい1品ができる!


おうちコープのミールキットは、リーズナブルに献立の1品が完成する優秀なセットでした!
1品なので調理も10分と短い時間でできちゃいます



他社に比べて買いやすい価格なので、普段使いしやすいミールキットです!
そのセットだけで完結するメニューから、野菜など材料を足して作る安価なメニューまでラインナップ。予算や冷蔵庫の中身と相談して、そのときに合ったものを買えるのが嬉しいポイントです
冷凍メニューもあるので、使う日がしっかり決まっているわけではないけどミールキットを買っておきたいときも安心!
冷蔵庫にストックしておけば、ちょっと疲れた時やバタバタして時間に余裕がないときに重宝します♪
おうちコープでは、加入前のかたが対象のお試しセットがあるんです!ちょっと気になるけど、すぐに加入は…なんて時はお試しセットを頼んでみてもいいかも。



筆者もお試しセットからはじめました♪
\お試しセットのレビュー!/
おうちコープではおトクなキャンペーンがいろいろ!おうちコープが気になる方はチェックしてみてくださいね♪
\CM放映中‼︎/
コメント