こんなことが気になっていませんか?
- おうちコープって便利そうだけど、実際どんな商品があるの?
- まずはコープの商品をおためししてみたい!
- おうちコープをおトクにはじめたい!
食材宅配は、注文した商品を家まで届けてくれる便利なサービス!

- 毎日いそがしい共働き家庭
- 育児でバタバタなママ
- 荷物をはこぶのがツライ…
こんな悩みを解決してくれますよ!
2児を育てるワーママの筆者。
夕飯の買い物がツライ…もっとラクにできないかな?と、2年前におうちコープをはじめました
いそがしい毎日にゆとりができて、こんなに便利で簡単ならもっと早くおうちコープをはじめればよかった!と思ったのを覚えています

育児に仕事にいそがしい中で、スーパーに行く手間がなくなって本当に便利!
そんな筆者が、おうちコープのお試しセットを写真付きでレビュー!
おうちコープのおトクなキャンペーンもまとめています。おうちコープが気になる方は必見です♪
おうちコープにいきなり加入するのは勇気がいる…なんて方はまずはキャンペーンのお試しセットを利用してみるのがオススメです!



お試セットはとってもおトク♪資料ももらえるので、本当にじぶんにあっているのかチェックしてから加入できますよ!
\3歳以下のこどもがいれば宅配料が無料/
おうちコープのお試しセットをレビュー!
今回は【自慢の6品無料プレゼント】に入っている商品をレビューします!



おうちコープのオリジナル商品6品を無料でもらえちゃうんです♪


筆者はすでにおうちコープを利用しているので、6つの商品を購入してみました!
\もらえる6品はコレ!/
- 味菜卵でつくったゴールデンマヨネーズ
- 生乳100%のプレーンヨーグルト
- 味菜卵でつくったこだわりプリン
- 北海道3.7根釧牛乳
- 味菜卵
- 熟成あらびきポークウインナー



では、この6つをレビューしていきます♪
\今回レビューするお試しセットはコチラ!/
味菜卵でつくったゴールデンマヨネーズ


ユーコープ人気のたまご、味菜卵(あじさいらん)の卵黄だけをつかったマヨネーズ。
コクのある濃厚な味がウリの商品です
生乳100%のプレーンヨーグルト


八ヶ岳の生乳100%をつかったヨーグルト。
なめらかなコクのある味と、生きて腸まで届く『BB-12菌』が入っているのが特徴です


ヨーグルトのテクスチャーはやわらかめ。トロッとしています
口当たりもなめらかで、筆者は好みのタイプでした
固めが好みの主人は「なんかやわらかいね~」と言っていました
生乳のコクがしっかりある中にやわらかい酸味を感じるちょっとリッチな味。
なめらかなヨーグルトは酸味がないタイプが多いですが、これは適度に酸味があるのでコクがありつつサッパリ食べられます!



こっくりしているだけではなく、ヨーグルトらしい風味を味わいたい方にオススメです♪
味菜卵でつくったこだわりプリン


新鮮な味菜卵をつかってつくられたプリン。
原材料は、卵・生乳・砂糖の3つだけでとってもシンプル!余計なものを加えずにつくっています


シンプルな材料なので、硬いプリンなのかな?と思っていましたが、あけてみると硬すぎずやわらかすぎず。
「ややムッチリ」がいちばん近い表現かな…というかんじです
味は素朴でホッとする、やさしい甘さ。スーパーで売っているものの中には強烈な甘さのプリンもありますが、これは自然な甘みなので子どもにあげるのも安心です
原材料が卵・生乳・砂糖だけなので、離乳食後半くらいの赤ちゃんにもあげられます



筆者も1歳の娘のおやつによく出していますよ♪
北海道3.7根釧牛乳


北海道の根室地方・根釧地方にまたがる『根釧地区』の生乳だけをつかった牛乳。
筆者はコク・甘みのある牛乳が好みでよくいろんな牛乳を試しています。
おうちコープの根釧牛乳はコップに注いだテクスチャーやのどごしが、わりとサラッとしているタイプ。サラッとしていますが甘みがしっかり広がる牛乳です
もったり濃厚なタイプの牛乳が好みのかたはちょっと物足りないかもしれませんが、飲みごこちは重すぎずみんなが飲みやすい牛乳といえます
味菜卵(あじさいらん)


味菜卵はこだわりの飼料でそだてた鶏からとれた卵。
国産飼料用米入りの植物性主体の飼料で育てた、臭みが少なくコクのある卵です。
おうちコープ公式サイト


商品の口コミでも、『黄身が濃厚・しっかりしている』という声が多いコープ人気の商品。
黄身がしっかりオレンジ色で、ぷっくりしています
卵かけごはんにするとおいしいですよ♪



筆者もお気に入りで毎週買っています!
熟成あらびきポークウインナー


うま味とスモークのかおりが特徴の熟成ウインナー。
原材料の豚肉をJASの規格に定められた製法で、72時間以上ねかせています。



熟成させると風味や旨みが増すんだそう。


フライパンで焼いてたべてみました!
すこしスモーキーで、スパイスの風味がかおります。皮がしっかり厚いのでパリッとします
ごはんはもちろん、おつまみにもなる大人のウインナー♪
おうちコープのおトクなキャンペーンって?


- おうちでおためし6品無料プレゼント
- 時短料理セット
- 離乳食&時短セット
- WEB限定!利用申し込みで3,000ポイントプレゼント
- 資料請求でスマイルボックスをプレゼント
おうちでおためし6品無料プレゼント
コープブランドの商品6品を、なんと無料で試せちゃうキャンペーン!
\これをお試し!/
- 味菜卵でつくったゴールデンマヨネーズ
- 味菜卵でつくったこだわりプリン
- 生乳100%のプレーンヨーグルト
- 北海道3.7根釧牛乳
- 味菜卵
- 熟成あらびきポークウインナー
コープで人気の味菜卵(あじさいらん)をはじめ、味菜卵をつかったマヨネーズやプリン・牛乳など自信の6品が無料でおためしできます
この6品は、すべて【ユーコープセレクション】というシリーズ。原料や製法にこだわっておいしさを追求したユーコープのオリジナル商品なので、神奈川・静岡・山梨の3県でしか買えない商品です
そしてこのキャンペーンがとにかくおトク!



1/10週のカタログで6品の値段をしらべてみたら、1,574円でした!
おうちコープではいつもある【時短と品質おためしセット】や期間限定のおためしセットがありますが、商品のおためしセットのなかではこの6品無料プレセントが1番おトクです
\1500円相当を無料でためす!/
時短料理セット
2,000円相当の商品6品を
税込1,000円でおためしできます!
\これをお試し!/
- ふっくら卵のオムライス
- 若鶏モモ竜田揚げ
- お肉がおいしいミニ水餃子
- レンジで手作り風牛肉コロッケ
- 冷たいままでもおいしい今川焼カスタードクリーム
- 骨取りさばの味噌煮
温めるだけですぐに食べれる骨取りさばの味噌煮やオムライスなど時短でごはんを作りたい方にためして欲しいラインナップ。



あまいものまで試せるって実は貴重!嬉しいポイントです♪
筆者がお気に入りの【骨取りサバの味噌煮】が入っているおためしセット!
サバの身にしっかり味が染みていてやわらかい上に、骨がない!家では作れないジューシーさです
11歳の息子もお気に入り!
味菜卵(あじさいらん)は毎週買っていますが、黄身がぷっくりしていておいしいんですよ♪
パパっとごはんを済ませたいときに重宝する商品が入っているのが嬉しいですね!
離乳食&時短セット
こちらも6品2000円相当の商品が、半額の1000円で試せるセット!離乳食アイテムも試したい方はコチラ!
\これをお試し!/
- 国産野菜でつくったなめらかキューブほうれん草
- やわらかいミニうどん
- 食塩不使用パラパラしらす
- レンジで手作り風牛肉コロッケ
- ふっくら卵のオムライス
- お肉がおいしいミニ水餃子



こどもも大人もお試しできるのは嬉しいです♪
おうちコープの離乳食はすっごく便利!筆者も1歳の娘に愛用しています
\離乳食を紹介しています/
お試しセットにはいっている3品もすべて紹介しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪
ウェブ限定!申し込みで3,000ポイントプレゼント
WEBからの利用開始の申し込み限定で、3,000ポイントをもらうことができます!
1ポイント=1円で使えるので、3,000円分がもらえちゃうんです



ポイントがもらえるのはWEBからの申し込みだけ!
\はじめておうちコープを使うかた限定!/
3,000円分のポイント還元はおおきいですよね!
筆者はWEBからの申し込みでポイント還元があることを知らず…。本当にもったいないことをしました(-_-;)
他の特典との併用はできないので、おうちコープに入る気がある!というかたはポイント還元がイチオシです♪
資料請求で人気の1品プレゼント
おうちコープの資料請求で、コープで人気の4品のなかから1つプレゼントを選ぶことができます!
\これをお試し!/
- 野菜たっぷり和風ドレッシング
- わいわいスティックゼリー
- ミックスキャロット
- 排水溝用 水切りゴミ袋
\1品プレゼントをもらう!/
妊娠中から1歳未満のお子様がいるご家族に、赤ちゃんとの暮らしに役立つアイテムをプレゼント!
資料請求のときに伝えればベビーグッズももらえちゃいます♪
\これをプレゼント!/
- 赤ちゃんのおしりふき
- おしりふき用フタ
- 離乳食小分け容器
- ママ・パパのおたすけBOOK
\ママにうれしいプレゼントも!/
資料請求のメモ欄に、【スマイルボックス希望】と書かないといけないので注意!
筆者は妊娠中だったのに書き忘れたのでスマイルボックスをもらえず。残念です…
- スマイルボックスは、おうちコープのスタッフから直接受け取ります
- 母子手帳を持っているかたが対象です
おうちコープのよくある質問


ここからは、おうちコープのよくある質問を紹介していきます



筆者が疑問におもったことを中心にまとめています♪
くわしく解説している記事をリンクしているので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
おうちコープの記事リスト
筆者はほかの食材宅配サービスや、ネットスーパーも使ってきました。商品も金銭面でも、コープがいちばん使いやすいと思っています!



どの食材宅配サービスにしようか迷っているなら、まずはおうちコープがオススメです♪
そんな筆者おすすめのおうちコープに関する記事をまとめました!
気になるものがあればチェックしてみてくださいね


おうちコープの基本をガイド
注文方法・カタログの種類はコチラ
よくある口コミを紹介!
ママ必見!離乳食を紹介
おうちコープはこんな人にオススメ
コメント